【読売新聞】 愛犬家も安心して入院できます――。岐阜県の社会医療法人・蘇西厚生会が運営する松波総合病院(笠松町)と海津市医師会病院が共同で、ペットの犬と入院できるサービスを4月から始めた。同法人の松波英寿理事長は「患者さんがいち早く ...
【読売新聞】 太平洋戦争中に熊本市の健軍飛行場(熊本陸軍飛行場)から出撃した特攻隊「義烈 空挺 ( くうてい ) 隊」を慰霊する普賢 菩薩 ( ぼさつ ) 像の移設に向け、隊員が通った同市中央区の旧銭湯で5日、法要が営まれた。建てた ...
【読売新聞】 武田信玄ゆかりの 狼煙 ( のろし ) リレーと、特急あずさを利用した伝令隊との伝達競争が5日、長野県諏訪市~甲府市間で繰り広げられ、狼煙リレーが15分差で勝利した。伝達競争は2023年10月以来2回目で、狼煙リレーの ...
【読売新聞】神戸港の新港第2突堤に誕生したアリーナ「GLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸)」を中心とする新エリア「TOTTEI(トッテイ)」(神戸市中央区)の開業式典が5日、久元喜造市長らが出席して、現地で開か ...
【読売新聞】 人気漫画「名探偵コナン」の作者青山 剛昌 ( ごうしょう ) さんの出身地・鳥取県北栄町に、主要キャラクターの毛利蘭と鈴木園子のカラーオブジェが完成し、5日、お披露目式が行われた。 オブジェは同町由良宿の「コナン通り」 ...
【読売新聞】 社会福祉法人「佐賀いのちの電話」は、自殺予防などを目的に、孤独や不安を抱えた人たちに寄り添う活動を続けている。事務局長の野田豊秋さん(76)に、電話相談の概要や活動への思いを聞いた。(小林夏奈美) ――「佐賀いのちの電 ...
【読売新聞】 1月に32歳で死んだ雄のジャイアントパンダ・ 永明 ( エイメイ ) を 偲 ( しの ) ぶ会が5日、和歌山県白浜町のテーマパーク「アドベンチャーワールド(AW)」であり、ファンら約700人が参加した。 永明は199 ...